ついに完成!インドア派夫婦のためのワンダーデバイス WEB内覧会【玄関・土間編】

WEB内覧会

お待たせしました。

BESSを知って約5年、家を建てようと思って約3年、この家が建つまで約10か月。

ついについに、私たちインドア派夫婦のためのワンダーデバイスのお披露目をしたいと思います!

このWEB内覧会シリーズは、入居前の出来立てほやほや引渡し日に撮影した写真を使用して、間取り図と併せて私たちのワンダーデバイスを紹介しようと考えています。

我が家の間取りについてはコチラをご覧ください。

というわけで、今回は玄関と土間を紹介したいと思います。

玄関ポーチ

我が家のガルバニウムは青色を選びました。
外構作業が入ってない頃なので、玄関までの道のりに雑草が茂っております。

BESSの盾型エンブレムマークが着いた、我が家の玄関です。

ポーチの中の木部の色は、デフォルトの黒色にしました。
BESS浜松で見たファントムの玄関ポーチが黒色で、本当それが異世界への扉みたいでかっこよかったんですよね…。

照明は、オーデリックのマリンランプに明暗・人感センサーをつけました。
決まった時間で点灯し出して、人が近づくともう1段階明るくなるモノです。

帰宅して玄関ポーチに入ると、ふわっともう1段階明るくなってくれて、なんかちょっと安心感が生まれます。

玄関ドアも、なんのひねりもなく標準のワンダーデバイスのドアですね。

カギを閉めるのにすこーしコツがいる建て付けになっているのですが、結局季節によって木の収縮で状況が変わってくるので、再調整は半年点検とかでやってもらおうと思っています。

玄関内部

中に入ると、木目の壁と土間が出迎えてくれる玄関です。

ここの照明をオシャレなペンダントライトにされてる方をよく見ますよね。
我が家は標準のダウンライトを筒色を黒に変えたものにしました。
なんか、正直暗い時間に帰宅したときくらいしか点灯しないですね。

たしか標準だとこの突き当りのところに靴箱がついてくるのですが、我が家はいらないですと言ったら8まんえんくらい浮きました、ヤッター!
オプションなんかをつけてどこか削ろうか悩んでる方がいたら、靴箱削るのオススメします。
我が家は、DIYで靴棚を作ります。いまはとりあえず旧居で使ってたDIY靴棚置いています。

ちなみに、引っ越しの手伝いに来てくれてたオット友人は掃き出し窓から出入りしていた為、

あのカギのかかった重要そうな部屋はなに?

と聞いてきました。

ここから出入りするのは家から完全に人がいなくなるときで、宅配業者さんとかの来客者を土間の掃き出し窓から出て対応しているので、来客者にはここが玄関だと思われてない可能性が高いです。

土間と掃き出し窓

なんかこの写真のオット、めっちゃええ顔してて笑いました。

我が家で一番大きい窓、土間からデッキへ繋がる掃き出し窓ですね。
ご覧の通り、めちゃくちゃ日当たりがいいです。おかげで日中は薪ストーブとか暖房つけなくても、我が家はとても暖かいです。

いやあ…、夏が怖いですね。

外構工事を終えた現在、この窓からでてすぐのところにポストとインターホンがありますので、ついついここから来客対応をしてしまいます。

ここの窓を開けておいて玄関のドアも開けると、スーッと気持ちいい風が抜けていくので、そのうち玄関ドアにも網戸つけてみたいですね。

土間にある薪ストーブ

BESSのスタッフさんにめちゃくちゃ褒められた薪ストーブコーナーです。

ダッチウェスト社のアンコール、色は半艶の黒であるトワイライトという種類です。

後ろの炉壁はレンガで組んでもらいました。これは確かカントリーログの標準仕様で選択できた炉壁だと思います。

このレンガの炉壁と半艶黒のアンコールの組み合わせが、BESS木更津史上いちばんカッコイイ施工例らしいですよ。ヤッタネ!

なんでアンコールを選んだかは、上の記事を読んでいただければと思います。
上の記事にも書きましたが、アンコールは現在BESSの薪ストーブカタログには載ってないので導入を考えている方はお気をつけ下さい。

ただ、今現在アンコールを使ってて思うことは、

妻

カッコイイし炎がきれいだしマジで暖かいし本当こいつ性能いいな!

ということです。

ちなみに、オプション品であるウォーミングシェルフをつけたのですが

ドラゴンがシェルフを支えてくれてるんですね。ばちくそカッコイイですね。心の厨二病をくすぐられました。

煙突は吹抜け内をまっすぐ伸ばしてもらう形にしました。

結局室内に行き渡る熱効率を考えたら、まっすぐな煙突が一番効率がいいなあと思います。
点けているときのドラフト効果もすごくて、点け始めは煙突に向かってヒューッと空気が抜けてく音がよく聞こえます。

夫

いやあ、しかしまじカッコイイな、うちのアンコール…

階段下収納

特に変わったこともない階段下収納です。狭いですね。

我が家の1F収納、このスペースだけです。ひえええ。

ただでさえこの狭い空間には、光コンセントとLANコンセントがついていますので、我が家のインターネット接続のための機械は全部こちらにしまい込んでおります。

ここにモデムとルーターを繋いでWi-Fi環境で使っていますが、2Fの個室にWi-Fiが届きづらいのが悩みです。

妻

メッシュWi-Fiの構築を考えなくては…

次回予告:ダイニングとキッチン

というわけで、今回は玄関と土間をご紹介しました。
玄関入ってカッコイイ薪ストーブがドーン!という雰囲気が少しでも伝わっていたらいいなと思います。

次回は、この土間を上がったところにあるダイニングとキッチンを紹介したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました