いろいろな仕様が決定してきた我々のワンデバ様。
今回は、我が家が採用した水回りの設備についてお話したいとおもいます!
キッチン
ワンダーデバイスの標準仕様であるLIXILのシステムキッチンにしました。
妻は料理が好きなのですが、あまり道具にこだわりはないので…。
展示場で標準キッチンに立ってみたとき、ワークトップの高さとか引き出しの数とか水栓の仕様などに不満もなかったので…。
ただ、オプションを2つ採用しました。
1つは立ち上げ部分のタイル仕上げです。
キッチンを使うときの水ハネとか油ハネが気になるならおすすめですよ
じゃあつけます かわいいし
という安易な理由で採用しました。
もう1つは、ビルトイン食洗機です。
あのね、食洗機はつけれるなら絶対つけた方がいいと思います。
今は賃貸に住んでいるので、Panasonicのこういう卓上型の食洗機を使用してるのですが本当マジで便利ですよ。
食洗機って、人間が手で洗うよりキレイにならないんじゃないかなとかいう人たまにいますけど、
- 80℃の温水で油汚れをきれいに浮かして食器を洗ってくれる
- 高温で乾かしてくれるので、高温殺菌の効果もある
- 人間が手で洗うより水の使用量が少なくて済む、約1/4~1/6の水量
- 食洗機に洗ってもらっている間、他のことができる
とかいうメリットてんこ盛りの文明の利器なので、食洗機をつけれるなら絶対つけた方がいいです。
デメリットをあげるとしたら、食洗機対応の食器や調理器具でないと使用できなくなることです。
でも、いまやダイソーでも食洗機対応の食器がたくさん売ってますし、焼き物でも食洗機対応のものもありますので、あんまり困ってないです。
お風呂
まーたこだわりもなく、標準仕様であるLIXILのユニットバスです。
壁の色とか床の色とか浴槽の色とかも、なーんも考えず白です。いいんですよ、水回りは白がいいもん。
ただ、いろいろ仕様変更はしていただいてて…
まず入口のドアを折れ戸にしていただきました。
約1畳しかない狭い洗面所をちょっとでも広く使えるようにと思っての変更です。
それと、シャンプーボトルとかおいてるとヌルヌルになるのすごい嫌なので、浴室内の棚は全部外してもらいました。
こういう風に壁掛け収納が今の家でも大活躍しているので、棚がなくても問題なしです。
あとはオプション品で、浴室暖房乾燥機を入れてもらいました。
冬の寒い風呂場は耐えられない……
トイレ
便器については、懲りずに標準仕様のINAXの便器にしました。
普通のシャワー付き・暖房付き便座で、フチレス形状なので掃除もしやすそうですね。
トイレを選ぶときにタンクレスにするかどうか迷う方も多いかと思うのですが、
19年に大きな台風を経験している我が家としては、停電・断水になったときにタンクレスだと不便だなと思ったので、タンクレスは選択肢にそもそもなかったです。
タンクレスはスタイリッシュかもしれんけど、見た目より機能重視!
1Fは便器に手洗い付きのものにして、2Fは手洗いなしの便器にしました。
というのも、2Fはトイレ内手洗い+ちょっとしたカウンターを設置しましたので、便器にも手洗い付いちゃうと手洗いだらけのトイレになってしまいますから…。
ちなみに、タオルバーは1Fも2Fも施主支給にするんですが、どんなのがいいのか検討中です。
あと、水シミがこわかったので床をクッションフロアに変更しました。
木目調のヘリボーンで、ちょっと白めの色味のやつ。写真撮っとくの忘れたなあ。
次回予告:唯一標準品を選ばなかったもの、それは…
まるで水回りなんか興味が1ミリもないように、ことごとく標準品を選び続けている我が家。
洗面所はどうされますか?
担当者さんのひとことに、いままで抜け殻のようになっていた妻が吠える。
標準はクソダサいので絶っっっっ対イヤです!!!!
…?!
うろたえる夫。身構える担当者さん。
張り詰めた空気の中、妻が提示した選択肢とは…?!
次回!インドア派妻、洗面所に多くを求めすぎ?!
コメント