楽天購入品

スポンサーリンク
DIY

ダイソン コードレス掃除機用のスタンドをDIY【オット工務店施工事例】

前回、ずっと憧れていたダイソンのコードレス掃除機を買ったお話をしました。いやあ、かっこいいですね。妻こんなかっこいいなら、見せる収納したいなあ我が家、掃除道具は...
ワンダーデバイス生活編

ダイソン(Dyson) コードレス掃除機 V10 Fluffy ブラックエディションを買いました!

前回、楽天スーパーセールでやらかしたお話を書きました。反省としてネットの海に私のやらかしを流すことで、成仏してもらおうと思ったんですよね……😇というわけで、今回...
雑記

楽天スーパーセールでやらかしたのでその対処方法を書いておく

先日、楽天スーパーセールがありましたね。みなさん、散財しましたか?妻今回も買い回りポイントがマックスまで手に入るまで買いましたわー今回ちょっと商品購入でやらかし...
DIY

貼るだけ簡単DIY!キッチンカウンターをレンガ調にリメイク

前回、引渡し当日に新居の壁を塗ったお話をしました。今回は、その翌日にキッチンカウンターをレンガ調にしてやった話です。アイランドキッチンをかっこよくしたかった壁塗...
ワンダーデバイス生活編

ピータッチキューブ(P-TOUCH CUBE)でラベルを作って家中に貼ってます

最近、インスタの投稿で写り込んだ調味料入れについて調味料入れのラベルってどこで買いましたか?というご質問をいただいたのですが、妻自作です!とお答えしました。ちょ...
間取り・設備プランニング

楽天スーパーSALEで施主支給品を爆買いして楽天ポイントを効率よくゲットするぞ!【購入編】

いやあ、今月頭の楽天スーパーセールで一足先に散財の秋を満喫していきました!楽天ポイントを効率よくゲットするための作戦も練っておいたので、それなりに楽天ポイントを...
間取り・設備プランニング

楽天スーパーSALEで施主支給品を爆買いして楽天ポイントを効率よくゲットするぞ!【準備編】

9月になり、散財の秋がやってまいましたね。これから住宅ローン契約を控えてる我が家にとっては微々たる散財額ですが、それなりの額になりそうな施主支給品を買うための機...